春が待ち遠しい
iPhoneは裸で使う派なんだけど、MagSafe対応のバンカーリングみたいなの出てきたら使ってもいいかなと思う。充電対応とかそういうのはいらないから、必要な時くっつけて、すぐ外せるのだったら、家で使う時とかに使いたい。そうすればごろごろしてるときに顔にiPhone落下する事故を防げるw
iPhone裸派というのは昔からだったんだけど、コロナ禍になってからは帰宅したら丸々ウェットティッシュとかでキレイキレイしたいのよね
げいのうじんの ごしっぷねたこじんてきには すきじゃないんだけど
ちゅーとりある とくい とちゃらん・ぽ・らんたん ももさん はそういうことなのね!
落花生の品種でピーナッツならぬQナッツがテレビで取り上げられていて、
以前善司さんが解説していたLGとSAMSUNGのOLEDとQLEDを思い出した。
みんなQ好きねぇ〜
自分は保護ガラスとか貼らないんだけど、今回のiPhone 12はラウンドエッジじゃなくなったから、色々と貼りやすそうよね、よかったね。
こんな毎日ガジェット系の話題に触れてるのに、今の今まで気づかなかった…
Windows 10でSpotifyとかYouTubeで音楽流すときって、スリープ状態?ロック状態?でもいけるのね。前に、買ったばかりのときに試してダメだったからそういうものだと思い込んでたけど、いけるやん!せっかくHomePod mini買おうとおもってたのに!w
トニカクカワイイのおもしろさは、かなり大雑把に言えば、からかい上手の高木さんみたいな感じかな…
瀬戸浩二さんこと、ぷーんのりおさん
明日のKDDIのiPhone発売イベントに出るのか、すごい…
すごいな、のりお…
きましたね!京都アニメーションさんの弓道アニメ『ツルネ』の劇場版!制作決定!
ヴァイオレット・エヴァーガーデンは元々予定があって制作中ではあったけど、ツルネは新作映画としては初じゃない?ちなみにTVアニメ版では小林さんちのメイドラゴンの2期が事件後では初か。
少しずつ、でも着実に動き出している!見なくては!
レビュー動画見てるとiPhone 12のフラット感がとてもいいな
まぁでもRebuildでも言ってたけど、丸いの→四角いの→丸いの→…の繰り返しなんだよね。ラウンドエッジになったとき、うぉ〜!ってなったもん。
ゴールデンカムイの3期、油断して見逃しが有料になってしまった…
あれもいいなと思ったの。AirPods2台でオーディオ共有できるやつ。無印とProと2台あったときお試しでやって見たけど、すごくいいなぁと思った記憶がある。けど、これも実生活で使うことのない機能なのよね!!!!
Amazon Primeの新機能で、一緒のタイミングで映画とか観れるのいいね、自分には全く関係ないけどぉぉぉおおおおお!w
(いまさらだけど)The Vergeの動画めちゃめちゃきれいだな
なんと、サブ機として購入したXperia 1の利用頻度が少なくなってきている!あかーん!
あおさのみそ汁 があおきのみそ汁 に見えた私はもはや重症です
iPhone 12のゴールドが金塊みたいって、ほんとそう見えるわw
よく見てるYouTube、リアルな個人的ベスト3は瀬戸さん、猫動画、ミュージックビデオだな。特定のチャンネル!では無くなってきている…数年前ならUUUMの古参のみなさんの欠かさず見ていたが。
なんかHomePod mini欲しくなってきたw 前から変わらないけど、自分が見てる・聞いてるコンテンツの半分は結局backspace関連なのよねw
AbemaのCM、2つから3つに増えてない?🤔
そうか!今日からEテレでSHIROBAKO再放送始まるのか〜!ありがとう、NHK!
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。