新しいものから表示

いま使ってるMVNO、キャッシュバックもずいぶん前に終わったし、オプションのゼロレーティングも、コロナ禍ではもう不要で外してるから、ほかに移ってもいいんだよね。

出戻りでIIJmioでもいいんだけど、ほかにいいとこ、いいキャンペーンないかな〜

2年弱使ったAW4が購入したときの半額で売れた。

売却のタイミングがいまいちだった感はあるけど、トレードインよりは高いし、まぁ手間はかかったけど、まあいいとしようかな。

ありがとう、達者でなぁ〜〜

振り返ると自分はApple製品、外観が大きく変わったときに買ってきたなぁ

iPhoneはずっと小さいサイズなのが嫌で、iPad miniとガラケーを使ってきたけど、iPhone 6 Plusで乗り換えた

そのあとちょこちょこ買ったけど、iPhone Xでラウンドエッジになったときに変えて長く使っている

Apple Watchはずっとスルーしてたけど、4でラウンドになったときに買った

この流れでいくと、Danboさんがいう新しいデザインのApple Silicon Macは(何世代かして価格がこなれてきたら)買ってもおかしくない気がする

かのかりすごく良い。ぜひ完結までアニメで見たいです。

まじかよ、キティちゃんとゆるキャン△がコラボしてるじゃん…(ヒロシとかバイキング西村コラボもあるかしら…)

youtu.be/M4ZpuWHD8M8

Amazonで安い中華製のApple Watchバンド見てたんだけど、カラバリに「粉の砂」ってなってたけど、商品画像から「ピンクサンド」と理解した。

あーーーー、忘れてた。

Amazon Prime独占があるから抜けれないわ。秋アニメが終わる12月まで、2ヶ月だけ月額プランにしようかな…小さなことだけど悩む、でも年間のほうがお得だしな…

Amazon Primeの年間プラン、ちょうど今月で切れるのよね。Prime Videoのために契約してるんだけど、その9割がアニメだからまたdアニメストアに戻そうかな…でもたまに映画見るし、悩む。

話題のApple One、Apple TV+で普通にアニメ見れたらまるっと乗り換えもいいんだけどな。でもやっぱり(Appleとけんか中の)Spotifyも好きだし…うまくいかんね。

思ったんだけど、

「スマホ」が「スマフォ」じゃなくて「スマホ」なら、

「かわリュ」は、もはや「かわル」じゃないか!…変わる!(何言ってんだ)

オープンカーと言えば、日産マーチと思ったら欧州仕様のマイクラだったということがごく稀にあって、そんなときはちょっとびっくりする。ちょっと古いけれど。

や〜、Twitterのアプリ、やっぱり純正に戻りそう、あんなに不満があるのに.

Spotifyの好きなとこたくさんあるんだけど、例えばPCで再生中でも、手元のiPhoneやApple Watch、Androidで操作できるの便利だと思うんだよね。スリープタイマーもかけれるし、ほんと、有料との一番の差は音質だけよ。

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らないは涙腺崩壊モノだと思うけどね

できればTVアニメ版でじっくりと楽しみたいけど、劇場版なら繰り返し見れるね🥺

なんかマストドンのアプリって概して通知関連のバグというか動きがいまいちじゃない?まあ大きな問題じゃないんだけど、ちょっと気持ち悪いよね

あ〜、はいはい。大丈夫だ〜。同時投稿にならない設定見つけました。まあ基本どちらも見ることのが9割くらいだったけどね。まあでもこれでMastdonとTwitter安心して生きていけそう〜。特に変な広告や変な並びにイライラせずに済むと思います。

使い勝手悪くても純正アプリ使い続けてた私が乗り換えるんだから!頼みますよ、stellaさん。

うーん、久々にMastdonのクライアントアプリを変更、試用中。

ただし仕様が怪しいな、Twitterも見れるようにしたんだけど、これ同時にそっちにも投稿されるんじゃないの?だって文字数140ってなってるよ、切り替えのUIも見つけられないし、とりあえずテスト…

試験的にStellaというMastdonアプリを導入してみる。どうかな〜、Twitterも入れれるみたいだし。

(前に一度インストールしたみたいだけど、その時の印象とか全く覚えていない…)

かなり久々にPeriscopeのアプリ入れてみた。いまはどんな感じなんだろう。昔ドリキンさんもGoProと連携させてやったりしてたよね

クレジットカード入れとかはいらないから、MOFT Xのスタンド機能やちょっと指通せるような感じで、MagSafeで簡単に付けたり外したりできるようなのあればいいな。そしたら将来的にiPhone 12買いたいわ

iPhone 12はサイドがカクッとしてるから持ちやすいのかな…そして4機種全部有機ELになったのうれしい。Xperia10だっけ?それの後継機種も有機ELだし、この流れはいいなぁ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。