新しいものから表示

これはTwitterで「学生さんにプレゼントします」ってのをやってる方がいたので名乗りを上げたら本当にもらえてしまったOculus Quest 2

スマホじゃないVR初めて体験したけどコレすごいね。何でふつうのひとたちはみんな買わないんだろう。被ってみないと凄さがわからないからですよね
大学でVRエバンジェリストにならねば(使命感)

かわリュmini 30,000円くらいするのかなと思ったらそんなに高くなかった。むむむ…(喉から手が出てくる時の音)

ギンガ さんがブースト

ひらくPCバッグnanoとかわるビジネスリュックminiのコアポケットの容量はほぼ同じということでいいみたいですw

紙の楽譜もめくるときにうまくめくれなかったり落下したりしますけどね。(体験談)
でも紙の安心感はすごくわかる

かわりゅminiいいなぁ。
いま愛用してるひらPnanoには三角の下半分くらいの高さのものしか入れてないんだけど、かわりゅminiのコアポケットも同じくらい入るのかな。

M575!
あと2週間早く発売して欲しかった…つい最近M570買っちゃったよ

ギンガ さんがブースト

いつもX-E3に35mmf1.4を付けっぱなしでいるので、たまにスマホのカメラ構えると画角広すぎてびっくりするw

4k24pで撮れるカメラだけど、時間制限が10分(だったかな?)なのでうーん
爆さんぽ、時間だけチラッと見たら38分あるしな。そのくらいの尺はある方がいいのかしら
(あと、iPad proのYouTubeアプリが2160p選択できるようになっててびっくりした)

pixel 3aの電源ボタンの手触り、最近変だなーと思ったらガッツリ傷が入っていた

iPadの写真フォルダからcatalina Macの任意のフォルダに、有線接続で動画を移動する方法がわからない

iPadをWindows10に繋ぐとApple iPad - internal storageの中に写真や動画のファイルが見えてアクセスできるけど、Catalinaに繋ぐとうまく移せない。
写真アプリから見ると読み込みが遅いのかサムネイル真っ黒、Finderから見ると「iCloud写真使ってまーす」みたいな感じで有線経由でアクセスさせてくれない
ファイルサイズ大きいから有線接続で直接取り込みたいのに

田中秀和さんのシンセの大学めちゃよかったな…

Azure Kinectを2台一緒に動かしたいけど、Nvidiaグラボの載ってるPCがGTX1060のマシンしかないw(推奨スペックはGTX1070〜)
3070ほしいなぁ

Pixel3a触ってて気づいたけど、カメラのシャッター音とスクリーンショットの音が違うのいい感じだな

そんだけ候補の機種あるんじゃ何もわかんないのと一緒では

富士フイルムが登録した未発表デジカメ「FF200003」は、「X-E4」か「新型GFX」!?もしくは「X80」か「X-T40」!?
cameota.com/fujifilm/33676.htm

davinci 1.0 proのヒートベッドにガラスのやつをおいたらPLAは安定するものの、ABSがどうやってもうまくいかない
調べたらヒートベッドの温度を100-110℃にすると良いとの説があったけど、この機種だと90℃までしか上げられないし…

スレッドを表示

散財小説1095話観ました。S3+20mmf1.8の室内自撮り、瀬戸さんの動画でも思ったけどなんかめっちゃキレイだしいい雰囲気ですよね…
ボディなのかレンズなのか、はたまた20mmという画角の効果なのか。

X-S10は今後のラインナップ整理?の手始めみたいな感じなのかな。現状だとT4を食いかねないし、価格で見ればT30と競合しそう…

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。