音楽ネタとか拾ってくつもりです
スマホカメラでも一眼でも、作品っぽく作り込んでからYouTubeにアップしようとするとPC必須な気がしている→iPhoneでの写真撮影や動画の形式にRAWやHDRが選択できるようになるのを考えると、lightning端子よりも高速なインターフェース乗せた方が快適になりそうなのになーなんでかなー…とぼんやり思った。Apple的には、編集からアップロードまで全部iPhoneでどうぞ。ってことなのかな。
LiDARが欲しいんですけど、もしかしてLiDAR載ったiPhone買う値段でiPad pro買える…?
締めかな?
なーいんないてぃないーん!?!?!?!?!?
あのロケーションでiPhone持って撮影してるの違和感wwwww
未来感すごい。これ買ったら何年間は最先端でいられるかしら
おいくら?
フォーカシングにLiDAR使うのは分かったけど、LiDARで写真の奥行きが〜ってのはどういうことなんだろ
Gopro、A7S3に続きiPhone VLOG最強時代きますか
Proはやっぱり説明もギークむけになるよね
Proresのお写真版ってこと?
5倍って言いたいがために望遠側伸ばしたのかな
LiDARついてるっぽかったけど説明はこれからかな?
昨日試したのはABSのフィラメントだったのだけど、試しにPLAのフィラメントに変えてみたら剥がれてくることなく印刷できた!設定はほぼ初期値のままだし、各パラメータが印刷にどう影響するのかはまだ分かってないものの、とりあえずそれっぽいものが最後まで印刷できたのでうれしい
むずかしい
研究室にこんなものが
iOSの画面をMacのQuickTimeで録画するやつ、安定しててすごくいいんだけど時計の表示が09:41で固定になるのが気にくわないなぁ
MacってffmpegでVCEは使えないのかな…?
このNR200っていうITXケースいいなーNCase M1より組み立てやすそうだし、何よりアマゾンで79.99ドルと安い(9月からずっと欠品っぽいけど)1000W越えの電源積まないといけないような最新GPU+CPUな構成だと苦しいかもしれないけど、デカいGPUもクーラーも載せられて、かつ組立てもしやすそうなのは魅力的。自分の持ってる無限5もギリギリ入りそうhttps://www.youtube.com/watch?v=8k1B2tai1yg
iPad OS14にようやく上げた画面クルクルしてるとアイコンサイズがおかしいことになるね
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。