音楽ネタとか拾ってくつもりです
ハナヤマタはMONACAが曲を担当してるということしか知らないなぁ。いい機会だし見てみよかな
冒頭の「お互いの手の内を探り合ってる」感がすごい #346
経営学科だけど、(科目としての)経済も経営も苦手なので風呂内さんゲスト回今から聴くの楽しみ
みんなE495買ってる
そんなのあるのか。どう違うんだろう
快適さと装着感を求めてqc35 ii とXperia Ear Duoを使ってたけど、ここ最近のビデオ通話で有線のqc35 iiを使うのが億劫になってきたのでfinalのE500を注文してみた
シュアがけが気になってSE215を買ったことあったなぁ。聴いてて楽しいイヤホンという印象だった入れ方が悪いのか、イヤーピースを変えたり色々試したものの耳が痛くなる症状が出たので手放しましたが…
前の住人宛らしき郵便物が届いた(というか玄関口で確認があったので受け取りせず)差出人の元に戻ると思うけど、引っ越して数年経ってもこういうことあるんだなぁ
3600XTとかのリフレッシュ品?を出すのって販売戦略としてどういう意味があるんだろう。
Twitterアプリを消してみました(n回目)
Shiftキー押しながらマウススクロールすると横方向にスクロールできることを今知りました。。。
Windows10 PC2台でキーボードとマウスの共有をしたくて色々試してるけど、どのソフトもなんかうまく動かない…ネットワーク関連でなにか見落としがあるのだろうか
グルドン民でこれ買う人いそうyukaさんがやってたモニターアーム改造セットアップぽいやつhttp://www.nagao-ss.co.jp/nbrosjapan-nb-mv001mh.html
づぼらやって聞いたことあるなと思ってフォルダ漁ったら出てきた去年の9月に行ったとこか
ちょうど一月前にAmazonで注文してたcamlink 4kがそろそろくるらしい。緊急事態宣言も解除されて供給が追いついてきたのかな
Surface Pro Xがキーボード込みで16万とかでしたっけ10万とかで出てきたらコスパ高い…になるんでしょうかね(そのくらいからだといいなぁ)
デレステしかわかんないですが神前さんというかMONACAの面々の良曲が揃っている印象です
何もわかってないけどUPS導入〜
この後停電して(今は復旧)PC落ちてエンコード中のファイルがアレしたのでUPS買おうと思ったんですがおすすめありますか
コルセアのSFX電源の一部ロットで、一定の条件下で故障が顕著化する問題があるそうです無償で交換対応してくれるらしい。わたしはこれからロット番号確認します。。。
https://www.ask-corp.jp/supports/corsair-sf.html
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。