新しいものから表示

帰りの電車。考え事してたら、行き先の違う電車に乗ってた。しょんぼりした、雨の夜。

雨に対するテクノロジーはまだか。傘、雨合羽 以外のやつ 早く。他力本願。

いろんな事情があることは十分に十二分にしっかり、バッチリ、とっても理解しつつ、B-sideロス。

iOS11へのバージョンアップ 時間がかかる。iPhone6民。

最近 手持ちバッグをリュックにして、便利過ぎて快適すぎて手に血が通っててハッピー。15インチの持ち歩き、よく手持ちでやってたと思う。アホだった。

今 word camp tokyo 2017 に参加中。グルドン民は居ないよなー。。

毎朝の起床時 近くの中学校から聞こえてくる吹奏楽部のメロディーの中にstar warsのテーマ✨。野菜ジュースより エネルギーに満ち満ち満ち溢れた 1日を過ごせてる。何でも出来る気がする。学生諸君、ありがとう。

IPhone X 以外の選択肢は自分にはない。一択。一択である。1年前から決まっていた。魑魅魍魎であろうと。

今日のこれからの争奪戦には 参戦しないので、これからゆっくり昼 食う。

iPhone Xがこの両の手におさまった暁にゃぁ、当分の間 お豆腐のように扱います

@kamiya0216
なぜか iPhoneXとなったとき、XJapanが連想されて笑

XJapan と その信者 は全員 iPhoneX へ、いざなわれた。

iPhoneX 買います。3年間iPhone6 使ってきたのだから、買わない理由も何もない。ただただ買う。スペースグレイのニゴロに決定。批判も何もない。時の流れに身を任せ、ただただ買う。

Siriさんの開発責任者、エディ・キューからクレイグ・フェデリギに交代 - ギズモードgizmodo.jp/2017/09/siri-leader

シリコンバレーのバブルの象徴「ジュースマシン」企業が事業停止 forbesjapan.com/articles/detai

カフェで作業してるとたまに見るのが、営業っぽい人がパソコンひろげたままトイレに行ってる状況。意識が低すぎやしないか。ゾッとするし なぜかこっちがハラハラする。怖い怖い。

Appleとの初出会いはいつだったかと思い出していたら、友達の家で触った初代iMac であったことを思い出した。Appleってことも何も知らず、「なんてカラフルで、スケスケなパソコンなんだ!!😲」って思った記憶が。小学校ではWindowsだったので、マウスのクリックボタンが1つであることに 違和感しかなかったことを覚えています。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。