b-side #124 拝聴しました。 80桁パンチカード!
信じられないでしょうが、プログラム1行に1枚使います。
僕の使ってたカード穿孔機は1文字入れるとタイプライターみたいにガッチャンて穴を開けて上のほうにその文字を印刷するタイプでした。1文字でも入力を間違えたらその1枚は使えません。緊張して打ち込んでたのを思い出しました。
カードは段ボール箱に入って売られていました。フォートランとかだったらまだカード数は少ないのですが、コボルとかになったら、カードが入ってる箱が1箱とかざらでした。
穿孔機も穿孔ミスがあるのでリーダーを使いマシン(CPUは64KBでファイルキャビネット位の大きさww)にかける前に、中途半端な穴をちゃんと読み取れるようにトーンナイフで長四角に開け直したりもしたものです。
CPUとか機材は、何分使って幾らみたいな感じでしたもんねえ。コンパイルをかける前にまず目視でカードとコーディング用紙を見比べて(その前にコーディング用紙で脳内コンパイルww)行の入れ違いとかもチェックして、シスオペに「お願いします!」って渡していたもんです。
#コンピューター老害
Nature Remo
https://nature-jp.myshopify.com
で購入。
ApplePayで買ったら住所記入も無く終了
1月下旬~2月上旬出荷予定だそうです。
Nikon Z 9で風景の8K動画を撮っています。
360度カメラ撮影もライフワークとして続けようと思っております。
8M-B32C1 32UL950-W
MXWT2J 16ProMax SE2 Pixel9Pro
i9-13900K RTX3080Ti GamingPro
MAG Z790 TOMAHAWK WIFI
Samsung970ProF4-3600C19D-32x2
Win11Pro
steinbergUR12 AstonORIGIN e935 XM8500
Meta Quest2 Insta360X4
Hero7/8 MAX LX100
D4 Z 9 Z 6 Z fc(銀) D40 AW1 V1 KeyMission170他