新しいものから表示

@nbyk はい!50 f1.2私も興味がありますが、まずは広角と標準から。Z7Ⅱをもって、メインをD850から移行しようと画策してます。

マップからは特に連絡はなし。
楽しみにござる。

NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S
10月30日(金)発売予定twitter.com/nikon_chan/status/?

スレッドを表示

マウスのホイールを
押し込めるやつだと思います。

出遅れギミですが
Pixel4XLもHDRで見れました。
11ProMaxは既出ですね。

IIJ公式に問題ない由

SIMフリー版 iPhone 12、iPhone 12 Pro の動作確認をおこないました。タイプD・タイプAのデータ通信・音声通話、eSIMプランのデータ通信は問題なくご利用いただけます。
twitter.com/iijmio/status/1319

@shinobu 確認トゥートありがとうございます! MAX狙いなので先行された方の情報は感謝しか無いです。

Amazonのお届け先のやつ
皆さん都内に変わってる?
都内以外に変わってる方も
おられるのでしょうか?

私は足立区→品川区→文京区

ちょっとおもしろいw

残念至極...
3090行くしかないのですか...
まあ、しばらく2080で生きます。

@kiyohken2000さん
トゥートありがとうございます!

NVIDIA allegedly cancels GeForce RTX 3080 20GB and RTX 3070 16GB
mstdn.guru/@kiyohken2000/10507

スレッドを表示

@taroyoshikawa2 不謹慎ながら隙間があればネタ動画作成?隙間がなければネタにならないと愚痴る動画アップに1000ペリカ。

防水機能は大丈夫なのでしょうか?

Pixel5ディスプレイと本体との
間に隙間support.google.com/pixelphone/

言うまでもないですが、
IIJはDOCOMO回線です。

スレッドを表示

IIJですと、会員ページに行って再発行の手続き200円で行います。 10分ほどで再発行できるよメールが来るので、そのメールにあるリンクをクリックするとQRコードが出て、それを使用するスマホのカメラで読み取って設定します。修理から戻ってきたら、予備端末の設定を削除して再度上記手続きを行います。 計400円かかりますが。
>eSIM

すみません、eSIM推進と
記事にはあったので、
そこまで考えていません
でしたが...
eSIMはそれほど求められてない
のでょうかね。個人的要望の範疇
での発言。客観性無き点はお許し
を。なお、各キャリアの設備投資等に影響が出るほどの値下げは、当方も望んでおりません。

スレッドを表示

eSIM導入促進➱乗換容易➱競争促進といってるだけなので、この件による料金引き下げについては間接的なものと覚えます。
当方はiPhone11PMとPixel4XLを所有しておりeSIMは便利なので、少なくともMNOにはユーザーへの利便性向上に貢献すべく導入してほしいです。

再トゥートで恐縮です。
グルドンではおなじみ
ProGrade DIGITAL中の方の
お話。

- ProGrade DigitalはCFexpressだけを扱う会社ではないですが、CFexpressがなければ恐らく存在しませんでした -

- α7S IIIで、CFexpress Type AとSDカードの両対応スロットを開発したのは優れたアイデアだと思いました -

」誕生から選び方までをプログレードデジタル日本代表 大木和彦氏に聞く

スレッドを表示

ご参考まで

」誕生から選び方までをプログレードデジタル日本代表 大木和彦氏に聞く
pronews.jp/column/202010191100

Type A
やはり端子はSD同様むき出し。
SDでは静電気でデータを飛ばす
ことがあるとも聞いていますが、
TypeAはどうなのでしょう?
call-t.co.jp/tenchoblog/entry/
速度は900MB/sいかないくらい。
早いですが、TypeBに比べると
高価... 買ってみたいので
他メモリメーカーも出して
値が下がってくれるといい
のですが、いまのところ
α7SⅢ以外対応してないので
難しいのでしょうか?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。