リューターのチャックは個人的にはレバーやネジでギューッと締めるタイプは把持力が弱く、カチッとロックされるものの方が強いイメージがあります。
締める力が強いという事はモーターのトルクも強く切削能力も高いのかな~と。
トルクが弱いリューターを使う時は強く押し付けず少しずつ削るようにすれば行けると思います。能率は上がりませんがそこは値段なりです。

@yone02 軽く押し当てるたびに見る見るブレて行き、どこまで飛ばずに耐えられるか見るのも怖いという、あれはやばいです(-_-;)

フォロー

@keita99 僕が使ったことがあるのは3500円くらいの全体的にプラスチッキーなやつでしたが時間はかかるけど使えましたよ~
ビットのブレはビットの軸かチャックの軸がズレてるか、モーターの回転数が高いか、チャックが緩いかですかね~

@yone02 チャックの精度・構造が良くなかった感じでした、締めを強くしたりいじってはみましたが危険なものはだめだーと捨てて、まともなの買い直しました。ケチってはいかんですねえ

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。