学生に月額1500円の課金か、BSMの方が良いかも。
日本だとティーンエージャーって13歳〜19歳ではなく10代だと勘違いされているから、まわりくどい表記をしているのか。
https://note.com/ta1s/n/n3e0a085a00ddこれまでよりずっと大変で、ずっと楽しい未来に向けて。 #InspireHigh
こんにちは、杉浦太一と申します。 学生時代にCINRA(シンラ)という会社を立ち上げ、メディア運営やクリエイティブエージェンシーとして15年、経営してきました。 そして本日、2020年1月24日、 13〜19歳向けの事業『Inspire High(インスパイア・ハイ)』を新たにスタートしました(!!!)。 …
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。