フォロー

視聴者(け太さん、リトルさん、田中しげつぐさんなど)のきっかけで、こうたろうさんが自身のカメラ体験を振り返り、中学生の頃から一眼レフを使っていたけ太さんが「135mmで取るといい感じのボケが出て喜ばれました。好きな子をこっそり撮ったり頼まれたり」と青春エピソードを明かした。

フィルム時代は現像印刷が500円、フィルム400円と安く、駅やコンビニのDPEショップで朝出して学校帰りに受け取れた。リバーサルフィルム(プロビア、ベルビア)の憧れやアグァフィルムの安さ、クリーニング屋さんでのフィルム回収、こうたろうさんは「修学旅行でプリントしてみんなで見る楽しさはいいな」と羨望を述べ、デジタル移行前のワイワイしたコミュニケーションを惜しんだ。
youtube.com/live/ovqbNlBIkz4?s

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。