最近は車のライトも頭痛くなりますからね。点滅してた方が自転車だとわかって良いかと思う。たまにバカが赤ランプを前に着けてたりするのは超危ない。

フォロー

@hachi @kmaeda 常時点灯ライトと、点滅ライトの2灯にすればいんですよ。
点滅している方が認知されやすい場合もあるでしょうしね。
兎に角自転車乗りは自分を認知させる事に全力であって欲しいです!
自分も死にたくないので、ここにいる!って全力アピールしてますよ。
先日真っ黒い自転車で服装も黒ずくめな無灯火自転車を見て、死にたいんだなぁって思いました。
死ぬのは勝手だけど、巻き込まないで欲しいですね。

@turep @kmaeda 2灯式で点灯点滅両方のモードがあるライトないんですかね。ざっと調べても出て来なかった。

朝4時とかに散歩している高齢者が地味な服を着ているとドライバーとしては非常に怖い。世間的にも問題視されて老人は目立つ服を着ろ、って話になった事が有りました。服の選択肢も無いのかという反発もありました。命ありきで考えると色々法整備を整える必要はありそうですね。

@hachi もっと互いの事を思いやる必要があるんですよね。
基本高齢者は自己中が多いように感じてしまいますが、高齢によりそこまで思慮が及ばなくなっている可能性もあり。。。難しいとこであります。
何でも規制化してしまうのも息苦しくてイヤなので、きちんと若い頃から教育していくのが大切なんだなぁと思ったり。
2灯ライト欲しいですねw
一眼の中央は常時点灯式で、周りに点滅するライト作ったら売れそう!

@turep 売れそうでよね。最小装備にしたいですもん。

@hachi グルドン民の中にはライト開発できる人もいそう?🤔
欲しいなぁ…。二灯一眼コンパクトライト

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。