11月に山形へ出張指令~
@awa_iko おお!!!山形市のほうですかね(海側だったら嬉しい 出身民ですw)
@togassy_doranen 山形市です~ そうだ!お土産は日本酒ですね、やっぱり!おすすめ、ありますか?
@awa_iko なるほど!良きです!
日本酒のおススメは迷いどころですが、ここで買えば間違いないところを共有します!
金森酒店https://kanamori.ne.jp/
ここは、駅からも徒歩圏内なので角打ちも楽しめますよ!
個人的にはくどき上手を買ってほしいですが(私の地元の海側のお酒ですw)、米鶴さんとかも良いですね。ぜひ飲んで確認してみてください!
創業105年、山形駅から徒歩3分、地酒専門店の金森酒店です。山形の日本酒、ワイン、焼酎を取り揃え店内には角打ちコーナーがございます。
@awa_iko あと、私が行ったことはないのですが、酒友の中で絶賛されている
酒縁 しょう榮https://shuen-shoei.com/
は凄いらしいです。銘酒で東京でも中々十四代が沢山の種類味わえるそうですよ!
それ以外の全国の銘酒がかなり安く飲めるそうです。
ぜひ!!
山形県にある「酒縁しょう榮」は、日本酒の飲み比べができる日本酒専門居酒屋です。コアな日本酒ファンの方から初心者の方まで、幅広いラインナップをご提供。お酒の進む料理と共にごゆっくりお楽しみください。
@togassy_doranen こちらも念頭に!
@togassy_doranen わ!ありがとうございます♪ぜひぜひ、行って買ってみます〜 今から楽しみです!
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。
@awa_iko あと、私が行ったことはないのですが、酒友の中で絶賛されている
酒縁 しょう榮
https://shuen-shoei.com/
は凄いらしいです。銘酒で東京でも中々十四代が沢山の種類味わえるそうですよ!
それ以外の全国の銘酒がかなり安く飲めるそうです。
ぜひ!!
山形県にある「酒縁しょう榮」は、日本酒の飲み比べができる日本酒専門居酒屋です。コアな日本酒ファンの方から初心者の方まで、幅広いラインナップをご提供。お酒の進む料理と共にごゆっくりお楽しみください。
shuen-shoei.com