「すべての解像度およびフレームレートのRAW」と「IPBに低ビットレートモード」を追加、と解釈したんだけど、これだと二つの項目に分けた方が自然な気がする。

それとも
「『(昨日発表した)すべての解像度およびフレームレートのRAWとIPB(All-Iは除く)』に低ビットレートモード」を追加ということかな? RAWは8Kのみだけど、3:1とか5:1に対応するとかな??

謎。

フォロー

@goshima さん
僕も素人知識ですが、、、
R5は4500万画素の静止画(RAW)なので、そのまま8K相当なのでは、と解釈してます。

A7R2などの機種でも、写真を繋いだタイムラプスなら8Kですね。

· · Tootle for Mastodon · 1 · 0 · 0

@tda1000 昨日の発表だと8K RAW動画のみサポートということでした。動画だと8K RAWは容量が大きくなり過ぎるので、必要に応じて解像度を4Kに下げたり、圧縮率を下げられると現実的な使い方ができると思っています。BMPCC 4Kを持ってますが、Blackmagic RAWだと4K以外にもHDが選択できたり、3:1, 5:1, 12:1の圧縮できるので、EOS R5でもそうした柔軟な設定がファームウェアアップデートでできるようになるといいのですが。

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。