備忘録 : iPhone17で野球場を望遠撮影→「そんなところまで撮れるの?!」“衝撃のズーム力”に「すっげーーー」「これは悪いことできませんねww」「買い替えようかな……」nlab.itmedia.co.jp/cont/articl

備忘録 : "youtube 字幕 入れすぎ"でgoogle geminiに聞いてみたら 「YouTubeの字幕は、情報を詰め込みすぎるとかえって見にくくなり、視聴者の離脱を招くことがあります。テロップの目安として、1秒あたり4文字以内、1画面あたりの最大文字数は2行・20文字程度を守り、必要な情報のみを簡潔に表示することが重要」だそうです

備忘録 : youtubeのチャンネル名のところをくりっくしたら”コラボレーター”というのが出て来ました

youtubeのPCのchrome向けUIが変わってる

著作権をふりかざしていると かつての検索エンジンで負けてしまう絵が AIでも起きてるんですが どうでしょう?

備忘録 : 16K対応、apple immersive video対応プラっとフォーム home.theamplium.com/

備忘録 : AI学習目的のスクレイピングに対して利用条件や利用料金を通知する仕組み「RSL」が開発される、すでにYahoo・Reddit・オライリーなどが採用を表明 gigazine.net/news/20250911-ai-

eSIMの不安を煽る動画が多過ぎて・・・

Appleの9月のイベントの動画冒頭のメッセージをどう受け取るか? 私は基本好意的 デザインに関する認識は広くとらえるものとずっと思ってるもの 

LLMはMacやPCに任せて スマホは機能に特化した機械学習や推論でいいと思っているアカウントです

備忘録 : perplexityに聞いてみた「AIは電気が大好物と聞きました本当ですか?」
perplexity.ai/search/aihadian-

備忘録 perplexityに「AIに動物のような性別があった方がいいと考えますか?」と聞いてみたら面白い答えが返ってきました perplexity.ai/search/ainidong-

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。