【緩募】Macでこれからホームページを作るには、どんなソフトがありますか?
「ホームページが作りたい」という話があって聞いてみると、Macを使って自分で作りたいみたい。でも、知識がまったくゼロの御方。当方ホスティングやっているので、WixとかJimdoとかはNGで(Macアプリじゃないし)Windowsホームページビルダー的なソフトを希望されていたので調べると現時点では情報がみつからないのです…
@hideki_oride BiNDだったらデスクトップアプリもあるので簡単にできると思いますよホームページ作成・制作サービスBiNDuphttps://bindup.jp/
累計20万人が支持するホームページ作成サービスBiNDup(バインドアップ)。ノーコードで誰でも自在にWebデザインが可能。最大30日無料でトライアルできます。
@tammifull BiNDでウェブ公開サーバはBiND以外のものを利用できますでしょうか?以前は他のサーバ利用が可能だったという認識ですが、現在はそれがわからないような情報公開になっているんです。(サポートのことを考えたらね…)
@hideki_oride 他のサーバーでも使えるみたいですね。ただし他のサーバーを使うとWebフォントの制限があるみたいです。https://bindup.jp/support/08/0804/08080401m
完成したサイトをサーバー上に公開するには、BiNDのサイト設定にてサーバー情報を設定した上で、公開を行う必要があります。ひとつのサーバー契約コースに複数サイトをアップロードする場合や、サイトURLに独自ドメインを指定する場合は、サーバ...
@tammifull 情報ありがとうございます!いまでも機能制限はあるにせよ他社サーバでの利用も可能なのですね!
@hideki_oride とんでもないです簡単にできるから一時期はお世話になりましたw
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。
@tammifull BiNDでウェブ公開サーバはBiND以外のものを利用できますでしょうか?以前は他のサーバ利用が可能だったという認識ですが、現在はそれがわからないような情報公開になっているんです。(サポートのことを考えたらね…)