ラズパイというか、プログラミングの作法を理解していないせいか
ネットに落ちてる記事を参考にしようとして
「以下のシェルスクリプトを作成します」って書かれても
「どこに」「どうやって」がわからないので結局進まない
「◯◯について解説します」って書き出しの記事を見つけても情報が不足していて、ちゃんとわからないと言うか
僕みたいな素人にはちっとも解説になってない

ラズパイのヘッドレスセットアップまでは、Winでのファイル操作が主だったので
「bootディレクトリにsshと言う空のファイルを作成する」って記述でも「じゃあ右クリック→新規テキストファイルを作成→sshに名前を変えて拡張子を消せばいいか」ってすぐに方法が浮かぶ
手法が書いてなくても「こうかな?」って言うのがなんとなくわかるので
きっとラズパイなりLinuxなりPythonの知識が貯まればわかる様になるんだろう・・多分

@ta7ka_nob 自分もコマンドラインにあまり慣れが無いので、ササっとsambaセットアップしてファイル共有でwindowsから設定したりしてますw

フォロー

@shinsu まずsambaがわからないレベルの素人ですw
今やってるのはラズパイのデスクトップをインストールした物はVNCでPCなりMacなりiPadから
CLIはSSH接続でやはりPC・Mac・iPadでやってます

· · Tootle for Mastodon · 0 · 0 · 1
ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。