メッセージボックスで Ctrl+C すると、テキスト選んでなくてもコピーする機能がありますが、それすら動作しないということですかね。

mstdn.guru/@ta7ka_nob/10121391

@kmaeda それってメッセージを全文コピーしませんか?
アドレスバーに全文貼り付けられても・・・

@ta7ka_nob 全文をメモ帳にコピーして、そこから必要なところだけ選択してコピー、アドレスバーでペーストでダメですか?

@kmaeda それをするくらいならブラウザ開いてググった方が早いかな、と思ったのですが
そんな手間をユーザーにかけさすよりもリンク貼るかマウスでドラッグできたら話が早いのにな、と

@ta7ka_nob リンクが貼れなかったり、文字列の選択ができないのは、メッセージボックスの仕様ですね。コピーできないとおっしゃっていたので、やり方を共有したのですが、ご存知だったんですね。

フォロー

@kmaeda ご教示頂きありがとうございました
エラーメッセージの内容をコピペして誰かに聞いたりする時には使ったりしてましたが、その時は全文コピーで良いのですが
このケースだとWEBに解決策があってそこを参照しろ、ってメッセージだったのにリンクもドラッグしてURLだけコピーも出来ない
あまつさえググって最初に出てくるのが7用の修正プログラム、と
こんなのユーザーがどの環境でアクセスしてるのか見えるんだから、然るべきページに自動転送できそうなものですが(ちょっと前にEdgeでMSのこの手のサイト開いたらちゃんと表示されなくて、Chromを勧められた時は笑いました
MSはユーザー舐めてんのか?と思った次第です
10になって事あるごとにEdgeでヘルプページ開かせたり、コルタナは大抵の質問をEdgeでBing検索した結果を表示するだけの能無しっぷりだから、せめてWebくらい最適化しとけよって思いました

@ta7ka_nob 使っている人に何か情報を伝えたい時にはメッセージボックスで、ユーザーと対話形式で情報のやり取りをするのはダイアログボックスを使います。

メッセージボックスはプログラマから見ると非常に簡便に使える Windows の機能で、指定できるのはメッセージ本文と、ボタンの種類(OKキャンセルはいいいえ程度)。限定されているが故に、少ないリソースで動作します。

おっしゃるような機能を実現するためには、ダイアログボックスを使って、メッセージボックスのような画面を作る必要があって、作ったら全言語でのテストまで必要なことを考えると、なかなかの工数でしょうね。

Microsoft のような会社には、世界中から無数のリクエストが寄せられていて、限られた開発リソースから優先順位をつけて対応してゆきます。

相手も人間ですから「なめてんの?」ではなく、なぜ実装を変更する必要があるのか説明をつけて、然るべき窓口からリクエストを出すのが建設的ではないでしょうか。

@kmaeda ほんとはWindowsなんか使いたくないのですが、使わざるを得ず
嫌々仕方なく使ってるんです
なので一瞬でも、1mmでもスムーズに事が運ばないと腹が立つ訳です
以前そんなに嫌なら使わなきゃいいじゃん、と言ってきた人がいて、その人にはMacなら普通に扱える形式のファイルを送ったら開けないと文句言われました
Windowsは痒いところに手が届いて便利!なんでも出来る!と言ってたのに・・

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。