学生時代のオーディオ聞き比べが気楽に出来ない環境では、オーディオ評論家の文章は唯一の情報源で、その詩的な文章で音を想像して楽しんでいた。それだけにオーディオ評論家の個性も際立っていた時代。ある意味小説を読んでいるのと同じ感覚。最近のレビューはみんな同じ様な文体を使われていて個性が見えにくいから、文章としても面白くない。下手なポエムを見ても楽しくないのと同じ
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。