さすが,ダンボさんのお膝元は対応が行き届いてるそうな。RT

バッテリーはほんとちゃんとしたメーカーのものを買いたい…。
そしてうっかり入手してしまった中華バッテリー、正しく処分する手段すらなかったりするので本当に詰む t.co/PgyKt5NQoG

twitter.com/MobileHackerz/stat

うわーいいなあ…!!! 東京都もやってくれ… t.co/jWDXLzrcWX t.co/IjvKPE117k

twitter.com/MobileHackerz/stat

@skawa 名古屋市は、ゴミの分別結構細かいです。電池は資源ゴミ回収日に袋に入れて出す感じですね。

フォロー

@idanbo なるほどです~
分類が細かいのは地域の性格が出てるんですかね~
それでもリサイクルマークのない中華製バッテリーも回収してくれるのは本当にありがたいです

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。