存在が噂されて久しいAppleのMRヘッドセットの最新情報。
まず2017年に買収したSensoMotoric Instrumentsの虹彩認証でハンズフリーのAppleサインインやApplePayが利用可能
14個のカメラ搭載で、うち2個は下を向いていて足のトラッキングが可能。Appleは2019年にIKINEMAを買収したユーザーにとって哀しき過去があるため標準アバターのトラッキングクオリティがヤバそう。(Quest Proは10個)
逆にコントローラーは無く、ハンドトラッキングと指クリップのようなデバイスのみ
筐体は既報とサムネ通りスキーゴーグルを思わせるデザインで、アルミとガラスでカメラを隠すデザインでQuest Pro(722g)よりも明白に薄くて軽くなるとのこと。
また、眼鏡ユーザー向けにマグネット式のカスタム処方レンズも販売予定。
そしてなんと、iPhone 14 Proで採用された常時表示ディスプレイと同系統の技術でヘッドセットの外側にプレイヤーの表情を映せるとのこと。表情が見えない問題と追加ディスプレイのバッテリー消費の問題を技術で解決。
引用は https://twitter.com/yasei_no_otoko/status/1581112482521047042
からの一連のツリー
出典は / Report: Apple Mixed-Reality Headset to Feature Iris Scanning for Authentication and Payments - MacRumors https://www.macrumors.com/2022/10/14/apple-headset-iris-scanning-for-authentication