地震うさぎさん、サービス継続に向けて頑張る。 

一昨日、気象庁リニューアルで継続困難とツイート。

気象庁ホームページが、本日2021年2月24日13時よりリニューアルされました。この結果、地震うさぎはサービスの継続が困難になりました。Androidアプリも機能しなくなります。約10年に渡るご愛顧、誠にありがとうございました。 t.co/5v9i02gHW7
twitter.com/mgn_eq/status/1364

情報取得できなくなる。

、でMの地震発生、最大震度。震源は地下。 t.co/U4f5Lz13NP # t.co/9C5557Y0bW

twitter.com/mgn_eq/status/1364

色んな人の知見でか光明が見える。

地震うさぎ、他の方法でデータ取得できることが判明し、サービスは継続できそうです。現在プログラムの修正中です。さきほどは真っ黒なツイートをしてしまい申し訳ありませんでした。 t.co/9qK2asbayf
twitter.com/mgn_eq/status/1364

フォロー

地震うさぎさんの復活と皆様への謝意。 

そして復活。

25日07時26分、択捉島付近でM4.8の地震発生、最大震度1。震源は地下。津波の心配なし。 t.co/ImALsGqkBO t.co/izeVmA7Hy2
twitter.com/mgn_eq/status/1364

地震うさぎ、気象庁サイトのリニューアルにともないソースの変更を行いました。ツイートの重複防止機能の不具合で、連投失礼いたしました。実際の地震での稼働はまだなので、注視していきます。こうして皆様に再度情報を届けることができ、嬉しく思っております。
twitter.com/mgn_eq/status/1364

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。