ようやくEOS R5 CがNetflixカメラに承認された
https://www.newsshooter.com/2023/03/31/canon-eos-r5-c-now-netflix-productions-approved/
Canon’s EOS R5 C has been added to Netflix’s list of approved cameras. This allows filmmakers to use Canon EOS R5 C, a hybrid full-frame mirrorless camera for Netflix…
EOS R5 CがNetflix認証のために不足していたのは、ダイナミックレンジが足りない(C-log2がない)とかいう噂があったけど、ファームウェアバージョンアップで対応したのか
まだ日本ではこのファームウェア公開されてないんですね、残念
---
Firmware Version 1.0.3.1 incorporates the following enhancements:1. Improves the image quality of Canon Log 3 when shooting in XF-AVC or MP4 formats.
海外ではすでに公開されていたEOS R5 Cのファームウェア、国内は日本の営業日になってから公開された。なるほど
https://canon.jp/support/software/os/select/cinema-eos/eosr5c-firm?pr=5460&os=159
キヤノンの日本国内ポータルサイトです。キヤノン商品情報の他、サポート情報、会社情報、採用情報、投資家向け情報などをご提供しています。
うおおお!6月のファームアップ内容の予告も来てる!
モード切替のスピーとアップと省電力モードは激アツ
https://canon.jp/-/media/Project/Canon/CanonJP/Website/business/solution/pro-img-sys/cinema-eos/lineup/ces-camera/r5c/pdf/eos-r5c-fwup.pdf?la=ja-JP&hash=38AA916D5144214531416EED0B4DFDD2
デジタルテレコンもいいすね。せっかくの高画素機なので
ソニーにはとっくの昔にある機能(超解像ズーム)だけどw
EOS R5 Cの大型ファームウェアアップデート、他国ではもう公開されているので日本向けももうすぐか!!
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1490527.html
キヤノンは、同社シネマカメラ製品4モデルの最新ファームウェアを6月下旬から順次提供開始する。対象カメラと公開時期(予定)は、「EOS R5 C」が6月下旬、「EOS C70」「EOS C500 Mark II」「C300 Mark III」が7月下旬。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。
デジタルテレコンもいいすね。せっかくの高画素機なので
ソニーにはとっくの昔にある機能(超解像ズーム)だけどw