京都の大学に通ってたころ、違う大学の授業を受けられる制度があって、京都精華大学の写真の授業受けたな。面白かった。
そこで学んだことは、「写真は被写体を使って自分の心の有様を表現する活動」であることだな。
@soralist164 まさにそれですよね!
@shinobu 「ファインダーで覗いているのは目の前に広がる景色ではなく、撮影者の心の景色だ」ということは、写真論を学ばないと知り得なかったので、よかったです。
私は京都精華大でしたが、しのぶさんは芸大なのでより本格的かと。
がんばってください、応援してます📣
@soralist164 ありがとうございます!!!
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。
@shinobu 「ファインダーで覗いているのは目の前に広がる景色ではなく、撮影者の心の景色だ」ということは、写真論を学ばないと知り得なかったので、よかったです。
私は京都精華大でしたが、しのぶさんは芸大なのでより本格的かと。
がんばってください、応援してます📣