連続散財小説 第1139話を見て、とりあえず私もM1 MBAが来る前に、TBの10GbEアダプタを用意しておけば、幸せになれるのかな、という気がしてきました。
しかし、私が10GbEのNASを調べていた時、QNAPからRJ-45とSFP+混在型の10GbEスイッチが出ていたことに気付かなかったなぁ。。。
と思ったら、今年の8月ごろに発表された製品なんですね。。。
QNAPの10GbE対応NASは、どちらかというとSFP+推し
PC用の1010GbE NICは、どちらかというとRJ-45が多い印象
SFP+はハードルが高い印象だったのもファイルサーバ作成に踏み切った要因の一つだったのですが、このスイッチが検討時点で存在していたら、QNAPで10GbE NASの導入を考えていたかもしれないなぁ。。。