自転車とかガジェットとか大好き!
明日はgoproのサブスク更新日。hero12は買わないので解約手続き進めたら、最後の最後にサブスク50%オフのオファーが。え、それなら来年のhero13期待して継続しますわ
“AI合成写真”が秒で AdobeのAIがスゴい、けど……「爆発できない」フェイク対策の是非 (岡田有花)https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2305/26/news224.html
Photoshopの「ジェネレーティブ塗りつぶし」機能がすごい。合成写真が秒で作れてしまう。筆者は「すごい」と思うと同時に「怖い」と感じた。「フェイク画像が作り放題ではないか」と思ったからだ。
松尾さんすごい!おめでとうございます
続・実家の片付け作業。先日引退した若大将を発見しました
本日は実家の片付け。50年前のカタログとか綺麗に残ってて、つい見入ってしまい全然進まない
m2のmacbookair買いました。OSをモントレからベンチュラにアップデートしたら、知らぬ間にUpdateというボリュームがマウントされる状態に。サポートに問い合わせたら本来なら存在しないはずのボリュームが表示されているとの事。ボリュームを初期化してベンチュラの再インストールを案内されたが、ここでもサポートの方の予想外で、リカバリーOSがベンチュラではなくモントレに戻ってしまっている。。なんか、ベンチュラ、地雷なのかな???
税金納めに郵便局行ったのに、なぜ俺は窓口でカレーを買って帰ってきたのか
痩せる時は筋肉から、太る時はぜい肉から。なのでリバウンドした時は体脂肪率上がってるのって、怖い〜
土曜日は三浦の城ヶ島で車のオフ会行ってきまーすドリキンさんの地元横須賀からすぐかと思ったけど、意外と距離ありそうですね(汗)車好きが集まるカフェも貸切ランチなので楽しみですいい写真撮れるといいなぁ
zr-v ehev試乗してきたけど、シビックehev乗った時ほどのトキメキがなかったなぁ。なんつーか、エンジン音が遠くでかすかに聞こえる感じが何か切ない
うわー。12月にtweetbotの年間サブスク入ったばかりなのに。。。なんなん
埼玉スーパーアリーナで藤井風くん。一曲だけ撮影オッケーとのことで、こーゆー時、いいスペックのスマホ持ってると助かりますな
年末中古で手に入れたシグマのアートレンズが楽しい。実家の散らかった部屋もしぼり開放で撮れば気になりませんわ
え。twitterからしめだされた??まじか
Apple Watchがアップデートされたら、Siriが「3分のタイマーをセット」というコマンドを受け付けなくなってしまった。カップ麺食えないではないか、このポンコツめ
境内の池にスモークたいてる三島大社。やりすぎで好き(笑)
今日は車の話が盛り上がってるようなので、昨日届いたシグマアートレンズで試し撮りした愛車の写真を。解放f1.4でもカリカリに撮れるの最高に嬉しいです
初めてちゃんとしたカメラバッグというものを購入したのですが、収納、よくできてますねぇ。ノートマックまで入るのは嬉しい
今年の物欲、今年のうっち〜に♪♪
わーい。サンタさん早くきた〜。これでストロボの勉強するぞー
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。