フォロー

可変NDフィルターはたしか角度のちがう偏光フィルターを回転させることでPLフィルターの組み合わせて偏向度合いを変えて減光率を変える仕組みのはずです(大雑把な言い方ですが)。
だから光の角度でモアレのような物が出ることがありますし、部分的に名案が出たりするんだと思います。スチルなら確認しながら回転して調整すればいいけど動画の場合は光が刻々変わるので運用が難しい気がします。可変でなく固定のNDを使った方がいいのでは。

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。