今日の東博の特集も良かったけど、来週の日曜美術館は午腸茂雄だ!
https://www.nhk.jp/p/nichibi/ts/3PGYQN55NP/episode/te/KQK73M24QZ/
「彼は自分の人生の残り時間を常に意識して、先を急ぐように生きていた」。家族や友人、近所の子供など、見知らぬ人々のさりげないポートレートで知られる写真家・牛腸茂雄(ごちょう・しげお)。肉体的なハンディを抱えながら創作を続け、36歳でこの世を去った。死後40年、再評価の機運が高まる中、学生時代からの友人だった写真家・三浦和人は、この夏、牛腸のネガのプリントに挑んだ。浮かび上がる牛腸の「まなざし」とは。
日曜美術館の午腸茂雄の回、今日20時から再放送です
https://twitter.com/nhk_bijutsu/status/1589061252642381826?s=46&t=6kfbMBSA1w3WRf-z4nJz7g
“【今夜の #日曜美術館 は…】 <再> 何気ないのに、心を奪われる。 写真家・ #牛腸茂雄 (ごちょうしげお/1946-1983)。 ハンディを抱え、駆け抜けた36年。 青春を共にし、76歳を迎えた親友の写真家・三浦和人さんが語ります。 今夜8時 https://t.co/iLGwgXC1uq”
@shinobu さん放送楽しみにしています。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。