(無駄長文)とりあえずiPad ProのキーボードをMagic Keyboardに入れ替えてみて 

書類作業とかプロットとかスライドとかそういうのを一気にちょっとやってるんですが、非常に良好。
もちろん、キータッチとかはHHKBとかそっちの方がいいし、IMEはATOKなりググるIMEのほうがいいんですけど、当然のことながら親和性の高いキーボード配列なのでその辺ではなかなかよろしいところ。
ってか前のiPad Proの時に使ってたsmart keyboardも打てないことはないんだけどどうにもヘコヘコ感が苦手で定着できなかったのと、smart keyboardって実質絵を描く時にキーボードショートカットとして利用できないので、実用としちゃちょっと厳しいんですよねぇ。

で。まぁほら今度AdobeCCも徐々にiOS版が出るってところもあるのでそうなってくるとキーボードショートカットの使い方も含めて重要になってくるんじゃないかなぁとか思うわけです。

まぁしかしタッチパネルだとあんま長文書かない(かけない)けど、キーボードの調子いいと無駄に長くなってしまうのがいかんなぁw

(無駄長文)とりあえずiPad ProのキーボードをMagic Keyboardに入れ替えてみて 

@montatokita 小生も,今年中にMacBookから移行可能な作業をiPadProにしようと思っていますが,如何せんiOSをまともに使うのが初めてなので,いろいろとスタックしています(汗)

フォロー

(無駄長文)とりあえずiPad ProのキーボードをMagic Keyboardに入れ替えてみて 

@martialalchemy 個人的にiosの難点はやっぱマウス使えないことというか、カーソルのフローティングが出来ないのでそこにまつわることがことごとく面倒で辛いなぁってのは結構ありますねぇ
そこだけどうにかなればかなり楽なんですけどw

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。