からの護摩焚き。
@harmonix_tm 真言宗のお寺ですね!!
@martialalchemy 天台宗だそうです。僕自身は浄土真宗ですが、今住んでるとこから一番近いお寺なんで 。
@harmonix_tm なるほど,天台宗も密教ですからね! (真言宗と並ぶ日本の密教)
@martialalchemy 金山寺(ホームページはきんざんじですが地元ではかなやまじと読んでいます)というお寺です。知らない間に立派(?)なサイトができていました。http://www.kinzanji.net/
金山寺は報恩大師が749年に開いた岡山県を代表する古刹です。岡山市の真北に位置し、広く人々の信仰を集める聖地です。鎌倉時代には栄西を輩出し、焼討後の再建は宇喜多直家公になされました。栄西と宇喜多家ゆかりのお寺です。
@harmonix_tm リンクをいただいたホームページを見ましたが,確かに立派なページですね!
しかも,「「テルミン演奏家」中村隆子氏による奉納演奏」とか,ちょっとした音楽ファンだったら見たいイベントが入っていたりと,相当活発な活動をしているお寺だと思います(^ ^)
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。
@martialalchemy 金山寺(ホームページはきんざんじですが地元ではかなやまじと読んでいます)というお寺です。
知らない間に立派(?)なサイトができていました。
http://www.kinzanji.net/
金山寺は報恩大師が749年に開いた岡山県を代表する古刹です。岡山市の真北に位置し、広く人々の信仰を集める聖地です。鎌倉時代には栄西を輩出し、焼討後の再建は宇喜多直家公になされました。栄西と宇喜多家ゆかりのお寺です。
www.kinzanji.net