マグロとツナの件、英語だと単一の言葉だけど、日本語だと違う概念として言葉が分けられている現象に興味がある。
むかし、某ソフトの Home って言葉の訳が、UI に現れてくる局面によって自宅とホームで訳し分けなくてはいけないのに、翻訳の担当者もヨーロッパに統合しちゃったのでなかなか理解してもらえず大変だったことがきっかけ。
Fried Chicken もそうで、鳥の唐揚げとフライドチキンは違う食べ物という認識だし、Rice は米であったりご飯であったりメシとかライスとかって言い方もあり。
https://mstdn.guru/@kmaeda/104339587134254722
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。