"われわれは、何事も軽く見るようにし、心を楽にして、ものごとに耐えるべきなのである。人生を嘆き悲しむより、笑い飛ばしたほうが、人間的なのだ。
笑う人は、人類に明るい希望のかけらを残してくれる。ところが、嘆く人は、愚かにも、もはや直す事ができないと絶望して、嘆き悲しむのだ"
- セネカ
Twitterの黎明期、笑い飛ばす人が多かった。普及しきった今は、嘆き悲しむ人が多くなった。人の変化というよりも伝達速度の違いかも。ユーモアは理性で翻訳され、嘆きは本能に反応を求める。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。