江戸時代オープンワールド・・・シナリオはこうかな?
マタギの仁兵衛は東村で狩猟採集を営み生計を立てていた(狩猟採集でチュートリアル)が、その最中に西村の男衆が東村と西村を隔てる境川の流れを変える動きを目撃した
境川の流れを変えられてしまうと東村の作物へ影響が出てしまい年貢を納めるのに問題が起きる懸念が生じる
仁兵衛は東村の徳の人と言われる温厚な村長へ報告を上げ、村長は何かの間違いであろうと一人で西村との話し合いへ向かう
明くる日、西村へ交渉に向かった村長が戻らず、心配した仁兵衛と東村の男衆が探すと村長の死体が山中で見つかった
西村の暴挙に東村の男衆は怒り心頭し、東村は西村へ復讐を誓ってここに東西村境川水争いが勃発したのだった
・・・ユーザが想定していた江戸時代オープンワールドじゃねぇ!みたいな江戸時代オープンワールドやりたい
https://mstdn.guru/@Scipio/109845554774389062