この海岸線見覚えありますね
斜里町のウトロでしょ。ウトロは知床半島にあるんですけどすぐ近くの敷地が世界遺産になってます
ウトロは昔ながらの狩猟採集拠点である番屋(バンヤ)が今でも運用されているんですよ
とは言っても小規模な掘っ立て小屋みたいなヤツじゃないくて家屋や倉庫と見間違えるほど大きな番屋です
ウトロに居る漁師(猟師)こそが生活様式は現代化したアイヌだとボクは思ってますね
テレビに出てくるのは観光事業化しちゃったアイヌですから、現代に生きるアイヌとしてはウトロが一番アイヌらしい
https://mstdn.guru/@y_think/104120326880716456
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。