単身赴任中の父親の身としては、ゴールデンウィーク中にお父さんが帰ってきて、お父さんが帰ってくる度に楽しいことがあるということへ息子が期待を寄せていて、この期待を外出自粛中の時流の中でどうやって叶えてあげれば良いのか?と悩みが尽きない
現在、3歳11ヶ月なので昼間体力を使わないとお昼寝をしにくく、夕方体力が尽きて夕食を取る直前に寝落ちしてしまい、栄養と生活習慣という意味で看過できない状態になるわけです
つまり、家の中で遊ぼうというのも幼児特有の集中力の短さと我慢の限界があるわけで、さてどうしたものかなと
普段はどうやらあまり子供が居ない時間を見計らって公園で遊んでいるようですが、我が家と同様の悩みを抱えている幼育家庭がどんどん増えてきているようでコレも難しくなってきています
小中学生のような分別と知能があれば、幼児よりは自ら様々に工夫をするだろうけれども、幼児はそうもいかないので結果として幼児を連れて外出する家庭が増えているっぽいですね
う〜ん・・・難しい・・・
幼児期を乗り越えた諸先輩方のご助言が欲しい・・・