フォロー

お二人が話しているのはCPUアーキテクチャの話

現在主流のCPUアーキテクチャにはx86(32bit)とx86_64(64bit)、そしてスマホとかに使われているARMアーキテクチャがある

それぞれのCPUアーキテクチャには完全な互換性がなく、アプリはそれぞれのCPUアーキテクチャに合わせて(基本的には)実装作成しなければならない

Chromiumはオープンソースなので各CPUアーキテクチャ向けの実装があり、EdgeのベースをChromiumにしたことでARMを採用しているSurface Pro Xでも問題なく使えるという意味

· · SubwayTooter · 1 · 1 · 3

ドリキンさんが「エミュレーションの悪夢」と表現していたのは、過去のMacで採用していたPOWERアーキテクチャをIntelのX86系アーキテクチャでソフトウェア的に無理やり動作させる「CPUアーキテクチャのエミュレーション」がそんなに良くなかったから

グルドン民にわかりやすく言えば「レンズマウントコンバータ」のようなもので、キヤノンEFマウントに対してソニーAマウントレンズを載せられるようになるマウンタのようなもの

優秀なマウントコンバータは電子接点の違いすら吸収してオートフォーカスも使えるようになるけど、性能が落ちたり完全な互換を達成できるか?と言えばできない

CPUアーキテクチャのエミュレーションも同様で、異なるCPUアーキテクチャを完全に互換を持たせることが出来なかった

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。