A guide to snap permissions and interfaces https://insights.ubuntu.com/2018/11/01/a-guide-to-snap-permissions-and-interfaces/
CanonicalがUbuntu blog上で次世代パッケージ管理システム「Snap」でのアプリケーションアクセスパーミッションコントロール(アクセス権限制御)の解説をしている。
誤解を恐れず言えば、SnapではiOSやAndroid OSのようなアプリケーションアクセスパーミッションコントロールを採用し、よりセキュアなアプリケーションの利用が可能になっている。
これまでパーソナルコンピュータ向けのアクセスパーミッションコントロールでは、アクセスできるディレクトリ(フォルダ)を管理者が包括的に制御するのが通常であり、特に周辺ハードウェア機器のアクセスコントロールは特別な操作が必要だった。
SnapではスイッチングUIの採用によって特別な操作のユーザビリティを高めている。