昨夜失敗した超高ビットレートのタイムラプス動画がYoutubeで4K化されました
グルドン限定公開ですのでURLからどうぞ
FFmpegタイムラプスワンライナー実験動画1
https://youtu.be/oUcYEaGV9q8
HDR動画を抜きにすれば、おそらくYoutubeの画質上限値になっているものと思われます
日没による空の階調表現は低ビットレートだと階調の境目が破綻しがちですが、超高ビットレートと高フレームレートによって今回の動画ではクッキリはっきりとした階調を維持しています
通常の動画では音声にもビットレートが割り当てられていたり、他のクリップが存在していたりして、今回の1クリップのみの動画のような画質を実現することは不可能と思われますが、ココまでいけるのだと参考にしていただければ幸いです