ブートROMファームウェア「BridgeOS」というのがiOSと同じ仕組みです。
Apple「MacBook Pro (2018) 向け macOS High Sierra 10.13.6 追加アップデート2」を配布開始
http://www.macotakara.jp/blog/mac_os_x/entry-35595.html
@jh8cmx 確認します
@idanbo ご多忙な中恐れいります。
@jh8cmx やっぱり15P6805 でした。CPUはCore i7ですか?
@idanbo いいえ。Core i5の店頭で販売されている512GBモデルです。OSはHigh Sierraで10.13.6です。返答遅れてすみません。
@jh8cmx そうですかぁ。16P50345eの最後の「e」はベータを示しているので、Public Betaとかを使ったこともないですよね?
@idanbo それを聞いて納得しました。MojaveのPB4を別パーティションにインストールして削除し、その後High Sierraにクリーンインストールしたのですが、どうやらその記録がT2チップに残っているのかもしれません。こうなったら完全に初期化させて工場出荷時に戻したいと思います。多忙な中本当にありがとうございました。
@jh8cmx やっぱり
@jh8cmx macOS Mojave betaってことないですよね?
@idanbo 私の場合は16P50345eになっていました。ちょっと気になります。使用機種はMacBook Pro 13インチ 2018です。