フォロー

今回 カミさんがドイツ旅行で事前準備してて良かったのと準備すべきだったもの。 

持ってって良かったのは
換金してたユーロ(事前に換金してたのはカミさんだけ(他の4人は成田で換金しようとしてたのだけど間に合わなかった)。ドイツで換金しようとしたらレート170円だったそうで たちまち公衆トイレ(1ユーロだったそうです)で助かったと)。
ヤザワのタコ足(注意点は出てくる電圧はあくまでそこの地域の電圧)。
yazawa.co.jp/products/item/829

持って行って喜ばれたものは
姪っ子達へのお土産 アマノフーズ フリーズドライ味噌汁(留学生 (姪っ子もそうだけど)苦学生も多いのよ)。

持っていけば良かったものは
-これは時期もありますが-サングラスとか日傘とか。熱中症になりかけた日もあったとか。時差とか旅の疲れもあったのだとも思います。
水はホテルとかの近くのスーパーで買って日本から持ってった百均のプラスチック水筒に入れて持ち歩いてたそうです。

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。