被害はなくて済みそうなものの、海外通販詐欺(1円の時計に請求が計12,859円という…)に引っかかった件を昨晩、カミさんに
正直に言い、この件でカード会社さんには話している事、対策として今月の正常な引落確認後カード番号変更手続きをし来月の詐欺サイトへの支払いがされないようにする事を話す。
その"ついで🙄 "にインディゴーゴーでAlpha3バンドルセットと追加充電器・バッテリー1コを頼み、散財準備金から拠出する事も話し「まあ、それはいいけど…」となった。
特に海外通販取引後はカード会社未確定web明細は見る様に心がけてはいる。
今回の詐欺サイトは支払金額に不審点があり、取引キャンセルとチャットに投げると無言のまま切れるわ、サイトからとメールからの4度の問い合わせも返事が来ないわで、取引に使ったクレカのサイトで未確定分取引明細見たら真っ黒確定だったという…。
Facebookの広告からで、今までこの手で被害に遭う事はなかったので深く調べず発注しちゃってた。後で深めに調べると同じパターンを見つけた。
今月の引落が確認できたのでカード番号を変える手続きをしカミさんに報告したところ。
猛省。