木澤さんのポッドキャスト聞きながらいろいろ思い出してて、
1995年がインターネット元年だったら
Windows7が出た2009年はWindows 64bit化元年でもいいんじゃないかと思ったり。
XPは途中から、Vistaはアタマから64bit版出て、そのたびに64bit化元年来た?と一瞬思ったけど、サードパーティさんとかも付いて来て順調に2年目になったなあって感じは、その翌年にはなかった様に思う。
電子書籍とか、何度も-言葉が悪くて申し訳ない-元年詐欺を繰り返してる様な気がしてるの、僕だけ?。😅