姪っ子へのお返しを言い訳に今年もちょっとお高めのチョコを自分用にも買ちゃった。
中身はこんなのだけど
https://chocolate.bishoku.info/wp-content/uploads/nenettes0513c.jpg
https://image.rakuten.co.jp/macaron-store/cabinet/img8/a-ik-600-1.jpg
ハートやつはワイが食べるんやで
Navi31のGCDとMCD間のインターコネクトの帯域が5.3TB/sってのが気になった。インターコネクトは有機ディスポーザーではなくElevated Fanout Bridge (EFB) という技術を使ってるらしい。
https://mstdn.guru/@zenji/109282522027996938
M2 iPad Pro 12.9inchの価格が高すぎたので現在使っているiPad Pro 10.5inchの後続としてGalaxy Tab S8+と悩んだがLavie Tablet T12を注文した。Lenovo tab p12の姉妹機。12.6inchのOLEDディスプレイでSnapDragon870 8GB memory。HDR表示やdolby Atomsにも対応。重量もiPad 12.9inchより120g軽い565gで8万3000円ぐらい。ペンやキーボードを合わせても11万円以下で購入できる。私は英語キーボードが欲しかったのでp12用のキーボードをアリエクで別に注文した。現在のAndroid Tabletがどこまで使えるか楽しみ。
次世代Thunderbolt(5とは言ってない)が発表されたみたいです。USB4 version2.0のオプションでもある映像の120Gbps転送もサポートされているみたい。120Gbpsは通常40Gbpsのレーンを上り下り2レーンずつで80Gbpsを実現しているところを下りに3本使って実現し、上りは40Gbps 1レーンの非対称で実現するみたい。
https://www.intel.com/content/www/us/en/newsroom/news/intel-leads-industry-next-generation-thunderbolt.html#gs.fkz1px
Displayport 2.1がリリースされたみたいですね。USB4との整合性が高くなるとか。
11月3日に発表されるRDNA3のNavi31にもDP2.1が採用されていると言う噂があります.
https://www.displayport.org/pr/vesa-releases-displayport-2-1-specification/
https://twitter.com/KyleBennett/status/1580247905956376576?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1580247905956376576%7Ctwgr%5E473c57d57e85e6a19890616cb5865275c2cf2a0c%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fvideocardz.com%2Fnewz%2Famd-navi-31-gpu-is-rumored-to-support-unannounced-displayport-2-1-interface
「長男のフィジーク大会」すごいパワーワード。本人が出るよりインパクトが大きいです。まだ声援はできないと思いますが応援がんばってください。
https://mstdn.guru/@isaonakamoto/109141157614510244
先週のBSのお便りコーナーでも話題になってましたが
USB 3, USB4の表記がUSB 5Gbps,10Gbps, 20Gpbs, 40Gbps表記になるらしい。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1444270.html
USB4 Version 2.0ですが物理層を変更して既存40Gbpsケーブルで80Gbpsが使えるって言ってたのでPAM-4でも使うのかなと思ってたけどPAM-3なのかも。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2209/02/news071.html
https://www.anandtech.com/show/16858/intel-executive-posts-thunderbolt-5-photo-80-gbps-and-pam3-then-deletes-it
岩合光昭さんってなんか聞いたことがあるなぁと思ったら昨日のBLACKHOLEでユーザおすすめドキュメンタリーの中で出てきてた。
https://youtu.be/v4rSVwjzVDI?t=6539
以前AppleのThunderbolt 4ケーブルはなぜ高いって話でケーブルにRetimerが入ってるのではという話でしたが、やはり水晶発振器やIntelのRetimer JHL7040が入ってるみたいです。それに加えてTYPE-CとPD制御用としてARM Cortex-M0ベースのコントローラまで
https://youtu.be/7P8Rgrs51yg
CESのときに発表されたSource-Based Tone Mapping(SBTM)が使えるHDMI 2.1aに追加機能が発表されました。HDMI Cable Powerというもので長いケーブルで広帯域で伝送を行うときに使われるアクティブケーブルにソースのHDMIコネクタから電力を供給する仕様になっています。まあ元々5Vの供給はあったのですが最小電流が55mAだったのが300mAに引き上げられたようです。
https://www.hdmi.org/spec21sub/cablepower
ケーブルマネージメントがエアフリーに影響するというのは自作PC業界の都市伝説じゃないかと思っている。
https://www.youtube.com/watch?v=YDCMMf-_ASE
あれな人です。