ADS-Bって1090MHzだから波長27.5cmなので、λ/4の7cmくらいのロッドアンテナを繋いでるんだけど、もっと長いのはどういう構造になってるんだろうなあ穴を通すのとか保守が面倒そうなので屋外にアンテナ置く予定はないのだけれど興味はある
半波長のアンテナが複数個入った「コリニアアンテナ」というものらしい。なるほどねー
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。
半波長のアンテナが複数個入った「コリニアアンテナ」というものらしい。なるほどねー