フォロー

片面基板だから回路図起こしてみればいいのにね。

@auxin
twitter.com/fixerhpa/status/12

真空管を検波菅や増幅菅として使われてはいない。
(元よりヒーターが動作していないので当然。)

12V電源の変動が音の揺らぎ(劣化?)になる要素ですね。
外すと抵抗器一つを経由して信号が劣化なしでパイパスされるという。

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。