@kiminagi 吸排気口らしき開口部を下にして、扇風機の風を当てながら数日陰干ししかないと思います。下手にドライヤー使うと熱で変形しかねないし、回路にもよくないし。
@Teddy おお、情報ありがとうございます。反対むけてサーキュレータで風を当ててみます。
@kiminagi 通電確認したくなるのは我慢して中が完全に乾燥するのを待ちましょう。生乾き時の通電→ショート さえなければかなりの確率で復帰は期待できるので。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。