私のいしたにさんバッグ遍歴…初代ひらP(黒)→二代目ひらP(グレー)→かわリュ(グレー)→ひらPミニ(ケブラー版) もっと見る
初代ひらP…サイズ的には本当はこれが好み。が、肩紐のテカリに耐えられず死蔵気味。2代目…メインで使用。バランスがいいのはこれ。でも取っ手は欲しいwかわリュ…荷物の多い私は大きさも苦にならず愛用していたが、そもそもリュックは日本の夏には不向きだと思う(背中ムレムレ)。生地の触感・色合いがいい。ひらPでもこの生地使用版が出ないかな?ひらPmini(ケブラー版)…荷物が少ない時用に購入。生地が硬くごわごわしてる。半袖シャツだとたまに腕にこすれて痛い。
@Teddy ありがとうございますw
@masakiishitani 返信有り難うございます。ドリキンさんはじめBackspace版作れとわがまま言ってる方もいますが、自分流にデコれる鞄というのがコンセプトの一つなんだから、まずは自分で飾れよ、と思いながら、いしたにB-sideを聞いてました。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。