答案に「@grok」 子どもに広がるグロック依存 https://kyoko-np.net/2025091801.html
答えは「@grok」――。全国の学校で試験の解答をAIに「投げる」事例が増えている。学校生活の様々な場面にAIが浸透したことが背景にあると見られる。Xが搭載するAI「Grok(グロック)」が利用されることが多いようだ。
「夏休み明け課題テスト。証明問題に「@grok」だけ書いた生徒が3人も。時代を感じる」
西陣工業高校(京都府)で教鞭をとる化野さんが10日、SNSに投稿したコメントに大きな注目が集まった。答案を書いた生徒は「AIに聞けばすぐに分かることをわざわざ書くのが面倒だった」と説明したという。