Apple Storeはギフトカードで100台ほしいって言ったら売るのか。
“アップルストア前の歩道で、川口市の無職男性からアイフォーンを購入するための約940万円分のギフトカードなどが入ったバッグを奪おうと、鉄パイプのようなもので頭などを殴り、4週間のけがをさせた疑い。 同課によると、男性はアイフォーンの転売で生計を立てており、事件前日にも同店で約100台購入。王容疑者らとの面識はなかったという。”
アイフォーン転売目的の男性襲う 容疑で中国籍の男3人逮捕―警視庁:時事ドットコムhttps://www.jiji.com/sp/article?k=2022091500592&g=soc
東京都渋谷区のアップルストア前で、「iPhone(アイフォーン)」を転売目的で購入しようとした男性(33)を殴ってカバンを奪おうとしたとして、警視庁暴力団対策課は15日までに、強盗致傷容疑で、職業不詳、王雪生容疑者(53)=埼玉県川口市西川口=ら中国籍の男3人を逮捕した。王容疑者は「私は関係ない」と否認しているという。
100台販売、来た客にただ売っただけで一義的には問題ないかもしれないけど、Apple Store表参道店が売上ほしさに換金性の高い商品を反社会的組織にズブズブの関係で売ってると「思われる」のはどうなんだろう。
一応、Apple Storeが売上なんて追ってないことはわかってるけど、それも建前かもわかんないし、世間はそんなこと聞いてくれない。え、いつも売り切れてたのは横流ししてたからなの?と。疑われたらおしまい。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。
一応、Apple Storeが売上なんて追ってないことはわかってるけど、それも建前かもわかんないし、世間はそんなこと聞いてくれない。え、いつも売り切れてたのは横流ししてたからなの?と。疑われたらおしまい。