西寺郷太「小麦色のマーメイド」を聴く。いろんな人がカバーしてるけど西寺ver.もいい。
https://open.spotify.com/track/0ya4KBGKjtOas5XqGt97HU?si=e-FzIwoqR9OZ4xaM1cIYbw
高橋幸宏『サラヴァ!』聴きながら帰宅。名盤。
https://open.spotify.com/album/4HV6l2JYURqpTu30rWHFsV?si=RiIHk3fpSjaWh7_PBL4wUg
しばらくアップデートは様子見かな。> Appleが「iOS 16.3.1」「iPadOS 16.3.1」をリリース、ただしアップデートするとGoogleフォトがクラッシュするという報告も https://gigazine.net/news/20230214-ios-16-3-1/
三鷹にこんなお店が。実家に帰ったときに寄ってみよう。> 本からコミュニケーションが生まれる、ブックカルチャーの新拠点に:三鷹「本と珈琲の店」UNITÉ(ユニテ) https://book.asahi.com/jinbun/article/14830992
オーケンの書評だけでも十分面白い。>「殺人事件じゃねぇかみたいな」小道具の人骨を現地の警察が見つけ…「川口浩探検隊」関係者が語る“裏側” https://bunshun.jp/articles/-/60624
発売前から読もうと思ってた本。すっかり忘れてた。>「川口浩探検隊」が目指したのは『インディ・ジョーンズ』。番組スタッフから8年にわたって取材した労作ノンフィクション https://ddnavi.com/review/1086192/a/
【出版時評】書店に朗報か? 米大手書店の好転║文化通信デジタル
https://www.bunkanews.jp/article/column/316676/
おはようございます。J-WAVE「JUST A LITTLE LOVIN'」を聴きながらストレッチ。
ニュースでアートディレクターの信藤三雄さんが亡くなられたことを知る。自分の青春時代とも重なる90年代渋谷系のアートワークが印象的でした。
https://radiko.jp/share/?t=20230214052918&sid=FMJ
日曜夕方16〜18時はInterFMをかけながら洗いものと料理の時間。「Tokyo Moon」を聴くと一週間が終わったと感じる。
https://radiko.jp/share/?t=20230212170421&sid=INT
@keita99 不思議だけどなんかいい、絲山さんの作品評として、ものすごくしっくりきますね。「機微に触れる」という表現が自分の口から出ることはあまりないのですが、絲山作品を読むと、一言では言い表せないような人間の微妙な感情が伝わってきて、他では味わえない読後感が残ります。
短編だと『袋小路の男』(講談社文庫)なんかもオススメです。(高橋ヨーコさんのカバー写真もいい)
図書館とかでもいいので是非。
リモートになってから読書時間(=通勤時間)がなくなってしまった。個人的には出社してる時の方がQOLが高い。>リモートワークで減った通勤時間の40%は労働時間に--調査で判明 https://japan.zdnet.com/article/35199667/
Word、Excel、PowerPointの作成をAIがフォロー、チェックする未来もそう遠くないかもしれないですね。> Microsoftが突如2月8日に発表イベントを開催、検索エンジン「Bing」向けのChatGPTが発表される見通し https://gigazine.net/news/20230207-microsoft-bing-chatgpt-event/
あとで読む。> THE MODELなマーケターが見るKPIはリード獲得単価、商談獲得単価、受注単価 https://comemo.nikkei.com/n/nfe5634415010
あとで読む。> コンバージョン率向上には消費者心理の理解が重要。“買い控え”“カゴ落ち”が発生する理由に学ぶCVR改善ポイント | 海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ https://netshop.impress.co.jp/node/10597
出版業界ではたらくサラリーマン。新刊書店・古本屋・図書館…本のあるところに週7日ペースで足を運ぶ日々。本と珈琲とレコード、あとNBAとF1で24時間365日が過ぎていきます。